QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2008年09月15日

CHIME!

今日15日は大分の中高生に大人気なフリーペーパー「CHIME」の発行日ですicon

以前の日記(icon7/28)に「高校生デビュー」と書きましたが…
(Websiteにはちょこっと書いてましたicon)

そうです…そうです…そうなんですicon

なんとその「CHIMEにOHMF」の広告がicon
嬉しいんでもう1回言います…
CHIMEにOHMF」の広告が載りましたiconiconiconiconicon

発行しているリトルボックスさんのご厚意で載せて頂きましたicon
この場を借りて御礼申し上げます。

ついにあの「CHIME」に載っちゃったこのイベント…
やるしかないiconicon

皆様、ご協力よろしくお願いします。  

Posted by OHMF実行委員会 at 18:00Comments(0)広報活動

2008年09月13日

ブログ。

やっぱり作っちゃいました、ブログicon

今日OHMF Websiteの大掃除(!?)をして先ほど19時に完了icon
2008.09.13

と思いきや!リンク張れていないとこが...orz

「Diary」というリンクを作っていたのに後回しにしてしましましたicon

携帯サイトでは「REPORT」とというものを書いていたので、
その続き的なのを作るつもりだったんです。。。

で、あちこちのブログサイト見て回って、大分人ならここしかない!ってことで作りました。

大したこと書いていく予定ないけど、見ててくれたら嬉しいなぁicon

ってことでこれからよろしくお願いしますicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 21:00Comments(0)徒然・・・

2008年09月03日

OIN第5回定例会

今日は「おおいたインディーズネット」の会合を見学させて頂きました。

内容はもちろん「ロックンロールハイスクール vol.1」icon
(8/27を参照icon)

ほとんど初めてお目にかかる大分インディーズネットのメンバーでしたが、さすが大人の集団icon
各業界の精鋭の方々ばかりでした( ̄□ ̄icon)

羨ましい限りです…orz

こちらのイベントもかなり楽しみですicon  

Posted by OHMF実行委員会 at 22:00Comments(0)他イベント

2008年08月27日

おおいたインディーズネット

今日は「おおいたインディーズネット」の方とお話をしました。

この「おおいたインディーズネット」は大分の音楽シーンを盛り上げるため、
様々な音楽活動を支援する団体です。
11月には高校生バンド対象の「ロックンロールハイスクール vol.1」という
音楽イベントを開催します。

あと1ヶ月早くOHMFの存在を知っていれば、先のイベントではなく、
こちらの事業支援をして頂けたらしいですicon

ですが、OHMFが「ロックンロールハイスクール」を宣伝する代わりに、
「おおいたインディーズネット」さんは開催支援をして下さる事になりました。

音楽を熟知した方々からの支援にとても心強くなりましたiconicon

こっちのイベントも是非よろしくicon
  

Posted by OHMF実行委員会 at 18:00Comments(0)他イベント

2008年08月24日

ナキワラ!

今日は「ナキワラ!」こと「NLA全国高校生の主張・音楽祭」に行ってきましたicon

こちらイベントは中高生が企画運営するもので、音楽・弁論・パフォーマンスの3部門に分かれています。
県ライブで優勝すると九州、さらには全国へ出場出来るというものです。

今日の演奏者の中にはなかなかの名曲を作って来ている人もいましたicon
大分の音楽シーンを盛り上げるために、そういった人たちの活躍の場を作る必要性を改めて感じました。

来たる9月上旬の「高校生デビュー」のためにも残りの準備を頑張ろうと決意した1日でした。
  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 18:00Comments(0)他イベント

2008年07月28日

高校生デビュー!

この度OHMF08は高校生デビューするコトとなりました。

今は意味分からないと思いますが、いずれ分かりますicon

分かる日にはまたDiary書きますicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 18:00Comments(0)広報活動

2008年07月21日

第1回選考MTG

今日は募集要項についてMTGしました。

選考部リーダーが提出してくれた草案を基に、YHMFと高ロクの募集要項と照らし合わせながら2時間。。。

ようやく形になりました。


今週末までに正式に作成し、来週には公開出来そうですicon

乞うご期待icon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 18:00Comments(0)日常活動

2008年07月13日

大分県文化スポーツ財団

今日は昨日書いたように、大分県文化スポーツ財団の事務所に行きました。

空き状況は予想通りかなり厳しかったですicon

グランシアタはオーケストラピット部分の椅子を撤去するコトは技術的には可能でしたが、
安全面について考慮が必要だそうですicon


今週は開催場所を検討し直そうと思います。

今のところ有力なのは、会場の空き状況もまだ余裕がある文化会館です。
まさにあの高ロクと同じ会場ですicon

にしても担当の方が親切でホントに助かりましたicon
しかも高ロクをご存知で、応援を頂きました。Oさんありがとうございましたicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 12:00Comments(0)日常活動

2008年07月12日

第3回全体MTG!

会場の空きがかなり少ないので、開催場所・日時を再検討しました。

その結果、第1希望として、寒くない"秋"に、ステージ前の席が可動の"グランシアタ"になりました。
空いてない場合は2009年4月はじめまでの延期、さらには場所の変更を再考するコトにしました。

それとスタッフ内の各種連絡のためにメーリングリストも作成し、各セクションのリーダーも決めましたicon

会議の後、2チームに分かれ、市街地のスポンサー依頼にも数件行きました。
快く出して頂いたとこもあれば、企画をもっと具体的に決めないとなれるスポンサーもなれない、など様々な意見がありました。
"何かを始めるのは大変なコト"というのを改めて実感しただけでなく、
厳しいけど本気でアドバイスして下さる方々がいるコトがとても心に響いた1日でした。

明日は大分県文化スポーツ振興財団の事務所に、グランシアタ&音の泉へ技術相談をしに行ってきますicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 20:00Comments(0)日常活動

2008年06月30日

会場…

先日iichiko音の泉ホールとグランシアタの予約状況を確認し、今日業者の方とお話しましたが、
今秋のホールでの開催は厳しくなりそうです。国体の影響もあるようです。

またコンパルと文化会館の予約状況も確認しますが、秋に野外or冬にホールになりそうです…

意地でも開催させますが、まだまだ壁は高いですicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 16:43Comments(0)日常活動

2008年06月08日

第2回全体MTG!

今日は第2回スタッフ会議をしましたicon
今回は過去最多の8名の参加でした。

内容としては、スポンサーに渡す書類の準備と、依頼などの手順説明を行いました。

いよいよ社会にOHMFの存在が知れ渡ります…


ちょっと怖いなぁ(笑)  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 18:00Comments(0)日常活動

2008年06月03日

封筒!?∑(゜□゜ノ)ノ

スポンサー依頼の時に渡す書類を入れる封筒をネットで買い、今日届きましたicon

↓がそれなんですが…

多っicon まぁ安いからイイんだけどねicon

今週末には書類準備作業と、依頼手順の研修を予定してますicon楽しみiconicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 14:53Comments(0)日常活動

2008年04月27日

第1回全体MTG!

良かったぁ~icon
なんとか沈黙じゃなかった(笑)

今日は少人数でしたが、だいぶ意義あるものになりましたicon

いよいよ始まったなぁ、とつくづく感じますicon

これから、高校生の一生の思い出に、大分の歴史に残るように頑張るぞ~icon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 16:39Comments(0)日常活動

2008年04月23日

いよいよ始動!

ここ数日は書類を作って、今日第1回スタッフ会議の会議室を予約しましたicon

まだスタッフは12人ですが、これからどんどん宣伝をして増やしていこうと思いますicon

あ、あと…これを読んでくれてる人でまだスタッフ登録してない人は
是非27日(日)14時にコンパルホールの311会議室へお越しくださいicon

話を聞くだけでもOKiconですicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 17:36Comments(0)日常活動

2008年04月01日

スタッフ募集開始!!

今日からいよいよスタッフ登録ですicon
早速数名の方から応募がありましたicon

今年こそは絶対開催させたいんで、
"しら真剣"頑張ろうと思います。

これを読んでる方も是非JOIN USicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 00:15Comments(0)日常活動

2007年07月29日

訪問、そして課題

今日は大分県スポーツ文化振興財団・大分市文化会館・ライフパル・シマムラ楽器店を訪問しました。

ただある問題に直面して、2時間以上悩んでいましたicon
やっぱり課題は過大です…

ただ収穫もありました。実行委員会のNPO法人化です。
そうするコトによって経済面をはじめとする様々な問題をスムーズに解決することができそうです。

開催日時や場所は大きく変わっても必ず開催してやるiconそんな思いに駆られた1日でした。  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 22:31Comments(0)日常活動

2007年07月20日

ライフパル

BBSに更新を待ち望む書き込みがあったにも関わらず更新遅れてすいませんm(__)m

今日はスタッフ活動の中心となる「ライフパル」に行ってきました。

会議室の利用には団体登録が必要なのですが、条件が一つ!「非営利」であること。

OHMFは多少入場料をとるつもりなんで不安でしたが、
担当の方が言うには「非営利だがお金をとるところもある」らしいんで、大丈夫みたいですicon

また団体登録用紙を来週提出しに行きます。ちなみに次の訪問先は県庁かビッグアイか後援団体になりそうです。

その際はまたレポートを書きますiconではicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 23:22Comments(0)日常活動

2007年05月21日

業者に相談!

今日は会場設営業者の方と30分ばかり電話相談しました。

やっぱり九石ドームだと芝生の関係でかなりの労力&時間&資本がいるようです…
そのため付近の広い駐車場や大芝生広場の方がイイかも、というアドバイスを貰いましたorz

がっ!!諦めません!!

今度は九石ドームの方へ相談をしようと思います。

ですが…一応大衆の意見も聞いてみたいので、
トップページにある-VOTE-から開催会場がどこがイイか投票お願いします。  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 22:51Comments(0)日常活動

2007年05月16日

市役所へ相談

今日学校がテストのため昼には下校でした。

そこで!市役所へOHMFの話を持ち掛けました!
担当の方が偶然自分の高校のOBというコトや、ギターをしているというコトのおかげか、
イベントの趣旨には賛同してくれました。

公的な支援は予算編成のために受けるコトが出来ませんが、
私的な支援として相談にのって下さるみたいです!!

この調子で頑張るぞ━━っicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 23:36Comments(0)日常活動