QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年12月18日

東明高校定期演奏会

就活中だからやむを得ず髪切ったTAKです。


さて今日のフライヤー配布は…
大分東明高校吹奏楽部第25回定期演奏会!

本当は演奏自体も観たかったのですが、今年は我慢。
新聞1面にも載っていましたマイナビ就職セミナー大分 THE STARTでした。


今日のチラシ配布はスタッフ5名+出演者1名で行いました。
ちなみに1年前は1人で配ってました・・・(^^;)
(でも記憶に残る出会いもありましたicon


その時はわずか51部だったのですが、
今回は手伝ってくれた6名のおかげで・・・316部icon


6名はもちろん、もらってくれた方々ありがとうございましたicon
そして、東明高校吹奏楽部の受付をされていたOB(?)の方、お世話になりましたicon


今週はさらに2箇所で配布する予定ですicon
よろしくお願いします!  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 21:00Comments(0)広報活動

2010年12月12日

フライヤー手配り①

グラミー賞ノミネートのTAKです。
はい、すいません。調子にのりすぎましたww


11/3のロックンロール・ハイスクール vol.3で挟み込んだフライヤーですが、今日初めて手配りをしましたicon

対象は高校生バンドが数バンド出演するライブです。

配布数は…45部!

まぁ客の流出で一部逃しましたが…f^_^;


今月は何回かそういった機会があるので、みなさんのお目にかかることがあるかもしれません。

その際はお気軽に声をお掛けくださいicon  

Posted by OHMF実行委員会 at 21:00Comments(0)広報活動

2010年09月22日

OHMF11

いきなり冷え過ぎです。TAKです。


みなさん体調は大丈夫でしょうか?
鼻炎アレルギーの僕は1年中風邪ひきなんで、むしろいつも通りですicon


さてさて…本日久しぶりのブログを書いたのには訳がありますicon

OHMF11開催日程決定!
.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。
大分の高校生が創る音楽イベント
OITA HIGH-SCHOOL MUSIC FESTIVAL 2011

日時: 2011年3月21日(月・祝)
会場: 若草公園(大分市)
出演: 高校生アマチュアミュージシャン16組
主催: OHMF実行委員会
共催: Little box
入場料: 無料
Website: http://www1.bbiq.jp/ohmf
お問い合わせ: ohmf09(アットマーク)gmail.com

.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。

スタッフ・出演者・協賛企業を募集中ですicon

「参加はちょっと…」という方は、観客として是非お越し下さいicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 22:00Comments(0)広報活動

2010年05月28日

県体開会式③

踵が痛いTAKです。


配ったぞ〜っ高校県体開会式
準備したフライヤーは1,000部
そして掃けた部数は…

1,000部全部

開会式前は1人で裏口で、開会式後は2人で弁天大橋の手前で、
その後は1人で街中で、それぞれ1時間弱…

自分お疲れ

手伝ってくれた友人Yくんや後輩数人、そして受け取ってくれたみなさん、
本当にありがとうございました

中には何回も声を掛けてしまった人も…
すいませんでした。。。



会場には約1万人の高校生がいたので、10%近くに配ったことになります
10人に1人って考えると…すげぇ…自分でもビビります


配り終え達成感に浸っていると、
偶然会った後輩から「橋んとこメチャ捨てられちょったよ」と聞いていたので、
街中にも捨てられてないか確認後、再び弁天大橋へ

高校生の道線となっていた階段や橋の歩道、河川敷を30分弱かけて捜索すると…

出るわ出るわボール・紙飛行機・扇子と化したフライヤー。
その数29部

市営陸上競技場の中は入れなかったのですが、
捨てられてなかったか心配です…

このゴミで悪評を頂く羽目になると本末転倒です
ゴミ回収はチラシ配りの義務ですね


今回のフライヤーで少しでも興味を持って頂ければ幸いです。


さて、レポート書きますか
あ、学校のですよww

それが終わればOHMF10の映像編集が待ってます


では
  

Posted by OHMF実行委員会 at 23:00Comments(0)広報活動

2010年05月28日

県体開会式②

今はWagonRよりもAXELAが欲しいけど高過ぎ
TAKです。


いよいよ今日は県体開会式です

昨日無事に新しいフライヤーも届き、準備万端


といいたいのですが、人手が足りな

手伝ってくれる友人2人のうち1人がキャンセル
つまり自分と友人1人だけ


これを読んでちょっとだけなら…
という方が、もしいらっしゃればohmf09@gmail.comまで是非連絡下さい  

Posted by OHMF実行委員会 at 08:03Comments(0)広報活動

2010年05月27日

県体開会式①

丸めても映像が流れる有機ELを開発したSONYは日本の誇りです。TAKです。


明日は第60回大分県高等学校総合体育大会の開会式が

大分市営陸上競技場で開催されます


これは大分市内の高校1・2年生1万人近くが

2時間だけ集まる動員数・規模ともに

大分県最大の高校生イベントなんです


まさにOHMFの未来形

(だとイイなぁww)


街頭と違い、そこにいるのは全員高校生

しかも学校前と違い、一度に複数の高校の生徒に広報出来る

と、OHMFにとっては年に1回の「超」絶好の宣伝チャンス


問題はスタッフが全員高校生であるOHMFにとって、完璧な人員不足なんです

昨年はそのせいで断念…


ただ今年は一人でも配る意気で準備していたところ、友人数名が手伝ってくれることに

本当にありがとう(^人^)

持つべきは友だちですww


また報告します
  

Posted by OHMF実行委員会 at 10:16Comments(0)広報活動

2010年03月21日

The 広報!

ブログ放置すいません。TAKです。


ブログ更新していないのに今日はアクセス数が急増iconicon
なんでだっけなぁ…と考えてみるとicon

イベントバンク!

このイベントバンクというサイトでイベントを登録すると
無料で各有名サイトのイベント情報に掲載されるというもの。

第1回開催後にこのサイトを知り、今回初めて登録してみたわけです。

そしたらこの結果icon恐るべし、ネットの力…



掲載サイトは以下の通りです。

iconYahoo!地域情報 ※モバイルにも掲載

icon@nifty旅行 イベントガイド

iconlivedoor地図 イベントガイド

iconBIGLOBEトラベル イベントカレンダー


そして上記以外にも、大分の音楽ポータルサイトicon

iconDIVE!


今週は広報あるのみicon
フライヤー配布はもちろん、ラジオにも出演させて頂けることにicon

3/22(月) 19:00~19:55
FM OITA 「ハイカラ食堂

3/25(木) 10:00~11:00
NOAS FM 「亜寿香のEnergy Station」


いずれも生放送です…
緊張で声が震えないようにせねばww


是非お聞き下さいicon


ちなみに、NOAS FMが受信できない地域でも
サイマルラジオでお聞きになれます。


――残された時間7日。  

Posted by OHMF実行委員会 at 21:00Comments(5)広報活動

2010年01月27日

募集向け広報巡り③

「ポっぷ」最高。TAKです。

今日も大分市内でチラシ配布をしました。


竹町のアーケードや大分駅で、黒いトレンチコート+中折れ帽子+赤いマフラーの男見かけた方、

今年は来月はツいているiconといいですねww


楽器店・CDショップ・雑貨店などを回りました。

配布店はコチラ[BBS>広報活動]

大型チェーンはやはり設置は厳しかったのですが、

「あ、どうぞ。構いませんよ♪」「頑張って下さい!」と協力的なお店が多いことicon

ありがとうございますicon これに協賛も伴えばいいのですが…orz


そういえば今日は阿部真央ちゃんの2nd Album「ポっぷ」の発売日ですiconicon

タワレコには阿部真央の直筆メッセージがありますよicon


来週か再来週は大分市を飛び出して、県内各地へ遠征予定ですicon

その前に学校のレポート+テスト勉強をせネバダ )エ

遠征前には協賛資料を作る予定ですicon


残された時間──60日。  

Posted by OHMF実行委員会 at 21:00Comments(1)広報活動

2010年01月25日

募集向け広報巡り②

OHMF、バイト、時々学校。TAKです。


昨日は別府駅付近の楽器店・スタジオ・ライブハウスを回り、今日は大分市内ですicon

昨日は学校行事で別府にいたから別府、今日はバイトに行く途中だから市内。

学校が終わるまではそれでもやらないと身がもちませんicon


今日は楽器店2つにスタジオ1つです。

配布店はコチラ[BBS>広報活動]


そのスタジオは僕が高校生の時に使ったことのあるスタジオなんですが、

意外と高校生の利用が少ないとのこと。

イイ機材ながらも学割があるので、費用対効果は良いはずなのにicon


明後日は市内中心部の楽器店・CDショップ・カラオケに出没予定iconicon

またレポートしますicon


残された時間──62日。  

Posted by OHMF実行委員会 at 20:00Comments(0)広報活動

2010年01月24日

募集向け広報巡り①(チラシ到着!)

車のフォグライトの明るさ加減がなんとなく好きです。TAKです。

昨日書いた通り、フライヤーが今日到着しましたiconicon

チラシの拡大図はコチラ[Works>AUDIENCE]から

前回より紙の厚さを一段階下げたので、少し"へなっ"となりますww ですが、これで持ち運びも楽になったかなicon

今回も前回と同じくSuprint(株式会社ugo)様にご協力頂きました。ありがとうございましたicon



で、今日は夕方から、別府駅周辺のCDショップ・楽器店・スタジオ・ライブハウスに届きたてのチラシを設置させて頂きました。

今後、広報活動・協賛活動に関する情報はコチラ[Works>BBS>広報活動]の掲示板に掲載していきますicon


出演者の締切は2月20日(土)を予定しているので、残り1ヶ月を切った今、急いで告知しなければicon


ジャンルは問いませんiconみなさんの周りにアーティストや、唄が上手いという方がいましたら、是非声をかけて欲しいなと思いますicon

また、これを読んでいるアーティストさんは応募強制ですww


昨年もそうでしたが、最後の1週間にわっと応募が殺到します。

そうなると、募集期間の延長や予選の有無、予選会場の予約など運営に支障がでるので、

今年は是非早めに提出をお願いしたいところですicon

正直なところ、出演者集まるかなiconという不安を解消したいというのもあります…orz

みなさんのご理解・ご協力よろしくお願いします!


残された時間──62日。  

Posted by OHMF実行委員会 at 21:00Comments(0)広報活動

2009年12月25日

OHMF10

大分の高校生が創る音楽イベント

OITA HIGH-SCHOOL MUSIC FESTIVAL 2010

日時: 2010年3月28日(日) 11:00~
会場: 若草公園
出演: 予選を通過した高校生アマチュアミュージシャン20組程度
主催: OHMF実行委員会
共催: Little box
入場料: 無料
Website: コチラ
お問い合わせ: ohmf09(アットマーク)gmail.com
  

Posted by OHMF実行委員会 at 09:00Comments(0)広報活動

2009年12月19日

東明高校吹奏楽部 定期演奏会

いってきましたよーicon
ついにOHMF10初のチラシ配りでございます。

今回は大分文化会館で行われた
大分東明高校吹奏楽部第24回定期演奏会!

今日はそのチラシ配りの模様とニュースiconをお伝え致しますicon


みなさんも知っての通り、今回のスタッフは0人です。


バイトの前だったのでスーツを着用だったのですが…
スーツを着た男が一人チラシ配り。

怪しまれて当然ですww
(一応は正装ですよicon)


一人寂しくなりつつも、配布すること30分弱…
(昔県体の開会式で見た東明のブラスバンドがかっこよくて、また是非見たかったのですが・・・orz)

なんとか51部はけましたicon



その途中のこと…



「すいません・・・」と、とある高校生から声をかけられ

お!自分からチラシを貰いにきてくれたiconと、「あ、チラシ?」と聞くと、

「いや、もう貰いました。実はスタッフに興味があって・・・」



・・・・・・・



・・・・・



・・・。



icon



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! )古っ


そして今夜。ついに!
OHMF10にスタッフ加入!!
この日をどれだけ待ち望んでいたことか・・・icon



ですが!まだまだスタッフは必要、準備も急ピッチで進めなければ!

みなさんのご協力よろしくお願いします。
  

Posted by OHMF実行委員会 at 23:00Comments(0)広報活動

2009年06月30日

昨年は…

昨日は大雨・洪水警報が
発令されましたねicon
一昨日夜は雷icon、昨日は豪雨icon
空梅雨から抜け出し、やっと梅雨らしい天気になりましたicon

さて、昨年はこんな梅雨までに
15人近く応募があったOHMFスタッフですが、
今年は何と…


……………


…………


0人


20でも10でもない…
0人ですicon


去年よりも倍以上宣伝しているはずなのですが…orz

なぜicon


誰か助言下さい…
  

Posted by OHMF実行委員会 at 08:04Comments(0)広報活動

2009年05月29日

県体開会式参戦!?

明日は高校県体の開会式です。
式には高校生が約10,000人参加しますicon

高校生のための音楽祭OHMFなら当然…ww

その際配るチラシは前回の残部を修正したものを使う予定ですが、まだ完成してないんですicon
なので今夜は残業になりそうです…orz  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 18:54Comments(0)広報活動

2009年05月04日

サイト広報開始!

いよいよ高校生への広報を開始しましたiconicon

振り返れば…
  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 18:00Comments(0)広報活動

2009年03月29日

スパークオンウェイヴ!

以前お伝えした「収録」…
正解は今日29日放送分のスパークオンウェイヴでしたiconicon
  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 18:30Comments(0)広報活動

2009年03月26日

収録!

今日はとある場所で収録を行いましたiconicon  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 18:00Comments(0)広報活動

2009年03月09日

ハイカラ食堂

なんとicon
インディーズネット繋がりでOHMF09実行委員会、
ラジオ生出演しちゃいましたiconicon

生放送ということで、終始緊張してしまいましたicon

そんな僕たちを上手くフォローしてくださった
ナビゲーターの飯塚恭子さん、
ディレクター(?)のSさん、
そしてこのような素晴らしい機会を下さった
Kさんicon本当にありがとうございましたiconicon
  

Posted by OHMF実行委員会 at 21:00Comments(0)広報活動

2009年02月27日

大分舞鶴高校!

4日連続のビラ配りicon
第6校目の今日は・・・大分舞鶴高校icon



はい、川の横の高校です。
こちらも今日は学年末考査でした。

今日も昨日の3つの塾のうちの1つと鉢合わせicon
実は以前ちょっとお世話になっていたので、軽くご挨拶を・・・

情報ミスか何かで11:15から待っていたそうですicon
1時間も前から待って・・・本当にお疲れ様ですicon

目標は40部で・・・
  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 15:00Comments(0)広報活動

2009年02月26日

大分上野丘高校!

昨日に続き今日もビラ配りですiconicon
第5校目は・・・大分上野丘高校icon

icon 撮るの忘れてました・・・
まぁ甲子園の放送とかで映るだろうからそれを見て下さいicon
とまぁ、センバツの21世紀枠で大注目を浴びている最中の上野に行ってきましたicon

国公立大学入試前期試験の翌日+学年末考査中ということからか、
なんと3つの塾もビラ配り。

同業者ではないため競争する必要もない訳ですが、
何か自分が低俗な宣伝をしている気分に陥っていましたicon

今日の目標は50部iconだって意外に生徒数多いですから・・・
実は昨日・・・
  続きを読む

Posted by OHMF実行委員会 at 15:00Comments(0)広報活動