2010年03月01日
大銀ドームですか
眠い。TAKです。
大分スポーツ公園総合競技場。
国際試合以外この名前は使われないから、あまり馴染みがない。
むしろ「ビッグアイ」・「九州石油ドーム(九石ドーム)」ですかね。
そして新日本石油(九州石油の合併先)との
大分スポーツ公園総合競技場。
国際試合以外この名前は使われないから、あまり馴染みがない。
むしろ「ビッグアイ」・「九州石油ドーム(九石ドーム)」ですかね。
そして新日本石油(九州石油の合併先)との
3年+延長1年にわたるネーミングライツの契約が切れた今日、
なんと大分銀行と契約が発表されました。
みなさん、今日から少なくとも3年間、
大分銀行ドーム、通称「大銀ドーム」ですよ!
なんと大分銀行と契約が発表されました。
みなさん、今日から少なくとも3年間、
大分銀行ドーム、通称「大銀ドーム」ですよ!
慣れるまでしばらくかかりそうですww
2010年02月28日
ここ最近とこれから (2010年2月→3月)
天パです。TAKです。
先日1/31に書いた2月の目標ですが…
2月の目標
①出演者の確保!
②高校校門前でのフライヤー配布
③大分・別府市外へのフライヤー配布
④協賛24口GET!
⑤ブログの更新頻度2倍UP!(1月が8回なので16回!!)
でした。
2月の結果
①プレーヤー部門が昨年を下回ったものの、ボーカル部門も合わせると昨年よりかは増えています
ただしボーカル部門を一つの部門として成立させるにはもう少し集めなければ…残り日数少ないのにorz
②完全放棄でした。
③高校校門前での配布をしなかった分、とりあえず出演者確保のための楽器店・スタジオは一通り回れました
④・・・。
⑤今日の記事も含めて1月よりも少し多い10回。ダメかぁ…
ってことで達成率15%程度か
2月に逃げられました。3月は去るそうなので、追いかけますww
3月の目標
①ふりぃ
①はい、逃げました。とにかく成功すればイイんです
ブログの更新率は2月上旬程度維持出来ればいいかなと思います。
ネタ自体は増えますが、忙しさが半端なくなりそうなので…
とにかくやることが多過ぎて毎日目標を立てなければ
GO☆FIGHT☆WIN!!
――残された時間28日。
先日1/31に書いた2月の目標ですが…
2月の目標
①出演者の確保!
②高校校門前でのフライヤー配布
③大分・別府市外へのフライヤー配布
④協賛24口GET!
⑤ブログの更新頻度2倍UP!(1月が8回なので16回!!)
でした。
2月の結果
①プレーヤー部門が昨年を下回ったものの、ボーカル部門も合わせると昨年よりかは増えています

ただしボーカル部門を一つの部門として成立させるにはもう少し集めなければ…残り日数少ないのにorz
②完全放棄でした。
③高校校門前での配布をしなかった分、とりあえず出演者確保のための楽器店・スタジオは一通り回れました

④・・・。
⑤今日の記事も含めて1月よりも少し多い10回。ダメかぁ…
ってことで達成率15%程度か

2月に逃げられました。3月は去るそうなので、追いかけますww
3月の目標
①ふりぃ
①はい、逃げました。とにかく成功すればイイんです

ブログの更新率は2月上旬程度維持出来ればいいかなと思います。
ネタ自体は増えますが、忙しさが半端なくなりそうなので…
とにかくやることが多過ぎて毎日目標を立てなければ

GO☆FIGHT☆WIN!!
――残された時間28日。
2010年02月28日
音響機材研修
2月に逃げられた。TAKです。
ついに今日!スタッフの醍醐味の一つである音響機材研修に行ってきました

講師(?)は前回に引き続き当日の音響をして下さるCOZYさんです

ようやく集まったスタッフのうち6名を率いて、三重まで行ってきました
その模様はサイトに掲載したので是非ご覧ください
――残された時間28日。
ついに今日!スタッフの醍醐味の一つである音響機材研修に行ってきました


講師(?)は前回に引き続き当日の音響をして下さるCOZYさんです


ようやく集まったスタッフのうち6名を率いて、三重まで行ってきました

その模様はサイトに掲載したので是非ご覧ください

――残された時間28日。
2010年02月19日
名曲
初めて1日2件ブログ書きます。TAKです。
さっきまでMステを見てたんですが、
1001回放送記念に" Birth Year Song"(?)という新コーナーが始まりました。
これはある年の年間ランキングTOP10を
街角でその年に生まれた人にコメントしてもらいながら紹介するというもの。
第1回目の今日は1993年、今の高校1・2年生が生まれた年ですね
1. YAH YAH YAH/夢の番人 (CHAGE & ASKA)
2. 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない (B'z)
3. ロード (THE 虎舞竜)
4. エロティカ・セブン (サザンオールスターズ)
5. 負けないで (ZARD)
6. 裸足の女神 (B'z)
7. 時の扉 (WANDS)
8.真夏の夜の夢 (松任谷由実)
9.揺れる想い (ZARD)
10. 世界中の誰よりきっと (中山美穂&WANDS)
ってな結果でした。
ちょうどB'zの「愛のままに )ry」のコメントで「全然今でもイケる」というのがありました。
その観点からすると、このTOP10は今でも耳にすることがある名曲ばかりじゃないですか
そう思った時同時に少し寂しい気持ちに

「今の音楽シーンで15年以上経っても愛され続ける名曲ってどれ位あるんだろう…」と。
もちろん年間ランキングに入っているのは売れたCDであり、聴き覚えある曲が多いです。
だけど、1993年の曲が2010年でも受け入れられるように、2010の曲が2017年でも受け入れられるのだろうか。
CDが売れなくなっている今、ネットで買える音楽は、簡単に手に入る分、簡単に手放しているのではないだろうか。
どうもそんなことを考えてしまいます。
みなさんはどう思いますか?
PLAY YOUR MUSIC
OHMF
さっきまでMステを見てたんですが、
1001回放送記念に" Birth Year Song"(?)という新コーナーが始まりました。
これはある年の年間ランキングTOP10を
街角でその年に生まれた人にコメントしてもらいながら紹介するというもの。
第1回目の今日は1993年、今の高校1・2年生が生まれた年ですね

1. YAH YAH YAH/夢の番人 (CHAGE & ASKA)
2. 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない (B'z)
3. ロード (THE 虎舞竜)
4. エロティカ・セブン (サザンオールスターズ)
5. 負けないで (ZARD)
6. 裸足の女神 (B'z)
7. 時の扉 (WANDS)
8.真夏の夜の夢 (松任谷由実)
9.揺れる想い (ZARD)
10. 世界中の誰よりきっと (中山美穂&WANDS)
ってな結果でした。
ちょうどB'zの「愛のままに )ry」のコメントで「全然今でもイケる」というのがありました。
その観点からすると、このTOP10は今でも耳にすることがある名曲ばかりじゃないですか

そう思った時同時に少し寂しい気持ちに


「今の音楽シーンで15年以上経っても愛され続ける名曲ってどれ位あるんだろう…」と。
もちろん年間ランキングに入っているのは売れたCDであり、聴き覚えある曲が多いです。
だけど、1993年の曲が2010年でも受け入れられるように、2010の曲が2017年でも受け入れられるのだろうか。
CDが売れなくなっている今、ネットで買える音楽は、簡単に手に入る分、簡単に手放しているのではないだろうか。
どうもそんなことを考えてしまいます。
みなさんはどう思いますか?
PLAY YOUR MUSIC
OHMF
2010年02月19日
ついに応募用紙!
仕事能率をあげるため、部屋を大掃除+模様替え中。TAKです。
2/4に応募確定者が出た話をしましたが、今日ついに
初の応募用紙が提出されました

僕自身が回収に行ったのですが、提出してくれた2組のアーティスト。寒い中待ってくれてありがとう
予想した通り、直前で応募やら問い合わせやら殺到してますww
嬉しい忙しさです
いよいよ明日締切予定日ですが、枠は全部埋まる気がしない・・・
前回同様2月末まで延期になりそうな予感。
アーティストのみなさんはそれを期待しないで、早めの応募お願いします
――残された時間37日。
2/4に応募確定者が出た話をしましたが、今日ついに



僕自身が回収に行ったのですが、提出してくれた2組のアーティスト。寒い中待ってくれてありがとう

予想した通り、直前で応募やら問い合わせやら殺到してますww
嬉しい忙しさです

いよいよ明日締切予定日ですが、枠は全部埋まる気がしない・・・
前回同様2月末まで延期になりそうな予感。
アーティストのみなさんはそれを期待しないで、早めの応募お願いします

――残された時間37日。
2010年02月13日
"Ain't No Magic"
最高
TAKです。
今日は朝7:14発のソニック8号に乗り、博多へ







目的はただ一つ、
B'z LIVE-GYM 2010
"Ain't No Magic" in Fukuoka

参戦してきました
CMで御存知の方も多いと思いますが、福岡Yahoo!JAPANドームでありました。
前からアリーナ席前から28列目、炎
の演出が熱く感じる程の距離でした
詳しい内容は自粛するとしてww
やっぱりヤバい…どんな言葉でも不十分になりそうなので言葉に出来ません。
それは経済力を活かした大がかりなセットももちろんそうですが、
やっぱりB'zが21年間積み上げてきた演奏・パフォーマンスの巧さでしょうか。
とにかく誰かのドームライブに行きたい方、B'zが嫌いではない方は、LIVE-GYMをお勧めしますww
金欠の方ならまずライブDVDのレンタルからでも
お勧めはなんといっても
台風接近する悪天候の中2days10万人を動員した「Typhoon No.15」と
デビュー20周年記念の「GLORY DAYS」ですね
LIVE-GYMは常にどうやって客に魅せるかを考える
B'zのお二人、サポメン、スタッフの"想い"が伝わって来るように思います。
OHMFをはじめた影響もあるのかもしれませんが、完全に音楽イベントの醍醐味に取り憑かれました
OHMFもLIVE-GYMのように魅力的で、YHMFのように長く愛されるイベントにしたいものです。
さ、息抜きは今日くらいにして、またOHMFに向かって走り出しますか。
Let's Run, Run for your life...
――残された時間43日。

今日は朝7:14発のソニック8号に乗り、博多へ








目的はただ一つ、
B'z LIVE-GYM 2010
"Ain't No Magic" in Fukuoka

参戦してきました

CMで御存知の方も多いと思いますが、福岡Yahoo!JAPANドームでありました。
前からアリーナ席前から28列目、炎


詳しい内容は自粛するとしてww
やっぱりヤバい…どんな言葉でも不十分になりそうなので言葉に出来ません。
それは経済力を活かした大がかりなセットももちろんそうですが、
やっぱりB'zが21年間積み上げてきた演奏・パフォーマンスの巧さでしょうか。
とにかく誰かのドームライブに行きたい方、B'zが嫌いではない方は、LIVE-GYMをお勧めしますww
金欠の方ならまずライブDVDのレンタルからでも

お勧めはなんといっても
台風接近する悪天候の中2days10万人を動員した「Typhoon No.15」と
デビュー20周年記念の「GLORY DAYS」ですね

LIVE-GYMは常にどうやって客に魅せるかを考える
B'zのお二人、サポメン、スタッフの"想い"が伝わって来るように思います。
OHMFをはじめた影響もあるのかもしれませんが、完全に音楽イベントの醍醐味に取り憑かれました

OHMFもLIVE-GYMのように魅力的で、YHMFのように長く愛されるイベントにしたいものです。
さ、息抜きは今日くらいにして、またOHMFに向かって走り出しますか。
Let's Run, Run for your life...
――残された時間43日。
2010年02月12日
パス!
明日ANMツアー行ってきます。TAKです。
今日14時まで車
が使えず、昨日のプランは断念…
市外への広報は17日(水)・19日(金)になりそうです
ちなみに、現在出演者枠にまだだいぶ余裕があります。
やむを得ないですが今週末の締切では不足気味…orz
また前回同様月末まで延期ですかね
広報活動の強化をせネバダ
最近BBSへの宣伝もペースダウンしてるしね…
明日はOHMF前最後の息抜き、ANMに行ってきます
またレポートします
――残された時間44日。
今日14時まで車

市外への広報は17日(水)・19日(金)になりそうです

ちなみに、現在出演者枠にまだだいぶ余裕があります。
やむを得ないですが今週末の締切では不足気味…orz
また前回同様月末まで延期ですかね

広報活動の強化をせネバダ

最近BBSへの宣伝もペースダウンしてるしね…
明日はOHMF前最後の息抜き、ANMに行ってきます

またレポートします

――残された時間44日。
2010年02月11日
ACTION!!
明日ヒマな人募集中。TAKです。
今ですね…ものすごく迷ってます
明日、県内各地のお店や高校を回って、広報をしようかと思ってます。
明日はETCの休日割引が適用されるしね
(まぁ、一般道通る可能性の方が大ですがww)
ただ…天気
微妙+一人旅。

だからヒマな人募集中です。
今年は竹田市・日田市からも出演が!スタッフには日出町もいます。
大分「県」対象なんで嬉しい限りです

明日のこと迷ってる暇あったら動けって話ですよね
いずれにせよ明日のブログで報告します
――残された時間45日。
今ですね…ものすごく迷ってます

明日、県内各地のお店や高校を回って、広報をしようかと思ってます。
明日はETCの休日割引が適用されるしね

(まぁ、一般道通る可能性の方が大ですがww)
ただ…天気



だからヒマな人募集中です。
今年は竹田市・日田市からも出演が!スタッフには日出町もいます。
大分「県」対象なんで嬉しい限りです


明日のこと迷ってる暇あったら動けって話ですよね

いずれにせよ明日のブログで報告します

――残された時間45日。
2010年02月08日
ふりぃ
冷え症で指先が白くなる。TAKです。
♪ I am free from hesitation!(阿部真央「ふりぃ」より)
ついに大学が春休みに入りました
これから1ヶ月半、OHMFに尽くします
協賛が足りなかった場合の赤字の保険として、冬物衣類のシーズンオフ値引き
も、春物の新作値引き
も我慢します…
愛用の音楽プレイヤーTOSHIBAの「gigabeat MEGF21」から、SONYの「Walkman NW-A847」への買い替えも我慢します…
そこまでしてでも開催したい…
3月28日を過ぎ、衣類やWalkmanが買えるよう協賛活動頑張ります
このブログの読者のみなさん、ご自身、ご家族、知り合いなどで
大分の高校生のために3,000円位出してもイイよ、という方がいらっしゃいましたら、是非ご一報下さい。
よろしくお願いします。
――残された時間48日。
♪ I am free from hesitation!(阿部真央「ふりぃ」より)
ついに大学が春休みに入りました

これから1ヶ月半、OHMFに尽くします

協賛が足りなかった場合の赤字の保険として、冬物衣類のシーズンオフ値引き


愛用の音楽プレイヤーTOSHIBAの「gigabeat MEGF21」から、SONYの「Walkman NW-A847」への買い替えも我慢します…
そこまでしてでも開催したい…
3月28日を過ぎ、衣類やWalkmanが買えるよう協賛活動頑張ります

このブログの読者のみなさん、ご自身、ご家族、知り合いなどで
大分の高校生のために3,000円位出してもイイよ、という方がいらっしゃいましたら、是非ご一報下さい。
よろしくお願いします。
――残された時間48日。
2010年02月04日
ついに出演者!
就活なんかしないでOHMFを仕事としてやっていきたい。TAKです。
人事部の方、どうかこんな私を拾って下さいww
昨日報告した問い合わせの増加ですが、ついに応募確定者が
前回の参加者で、今回も応募がありました
昨年より出演枠が広がっているので新規の出演者も集めなければ
今月は大分市内をはじめ県内を奔走します、多分。
先ずは明日の試験を乗り越えなければ…
――残された時間52日。
人事部の方、どうかこんな私を拾って下さいww
昨日報告した問い合わせの増加ですが、ついに応募確定者が

前回の参加者で、今回も応募がありました

昨年より出演枠が広がっているので新規の出演者も集めなければ

今月は大分市内をはじめ県内を奔走します、多分。
先ずは明日の試験を乗り越えなければ…

――残された時間52日。
2010年02月03日
問い合わせ急増中!
アクエリアスよりポカリスエットが好き。TAKです。
節分ですね
西南西を向いて無言で恵方巻食べて、豆まき、歳の数だけ食べ、しっかり行事を堪能しましたよ~
タイトルの通り、最近BBSやメールでの問い合わせが増えてきてます
嬉しい限りです

どんな些細なご意見・ご質問も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
今日は私立一般入試でしたね。中3の皆さんお疲れ様です!県立入試も頑張って下さい
そして僕個人はというと…
今週金曜は学校で試験、来週月曜までにレポート提出ですが、それが終われば春休み
つまりは遅くとも来週の月曜が協賛活動の開始であります
頑張らNight、Good Night
――残された時間53日。
節分ですね

西南西を向いて無言で恵方巻食べて、豆まき、歳の数だけ食べ、しっかり行事を堪能しましたよ~
タイトルの通り、最近BBSやメールでの問い合わせが増えてきてます

嬉しい限りです


どんな些細なご意見・ご質問も受け付けていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
今日は私立一般入試でしたね。中3の皆さんお疲れ様です!県立入試も頑張って下さい

そして僕個人はというと…
今週金曜は学校で試験、来週月曜までにレポート提出ですが、それが終われば春休み

つまりは遅くとも来週の月曜が協賛活動の開始であります

頑張らNight、Good Night

――残された時間53日。
2010年01月31日
ここ最近とこれから (2010年1月→2月)

めったに行かないゲーセンで
Suzy's Zooの40cmのぬいぐるみが取れてテンションHi


TAKです。
先日1/17に書いた1月の目標ですが…
1月の目標
①業者の確定
②(引き続き)個人ウェブサイトのBBSへの書き込み
③フライヤーが12月の3件で出払ったので新たなフライヤーのデザイン・発注
④ブログの更新頻度2倍UP!(12月が4回なので8回!)
でした。
1月の結果
①今年もCOZYさんにお願いすることになりました。よろしくお願いします

②もちろんしました

③このブログで報告したように完成、配布しています

④今日のこれを入れて8回JUST

ってことで100%達成、といいたいですが、
BBSの書き込みがまだまだなので85%ということで

そして…
2月の目標
①出演者の確保!
②高校校門前でのフライヤー配布
③大分・別府市外へのフライヤー配布
④協賛24口GET!
⑤ブログの更新頻度2倍UP!(1月が8回なので16回!!)
①は開催に直結するから必須ですね

②③は精神的に参るかもしれない…orz
④はOHMFで一番重要な(?)ことなんで・・・
⑤は2月は28日しかないから2日に1回以上じゃん

もう泣きごとなんて言ってらんないです。
――残された時間56日。
2010年01月28日
Short PV
WAGON R FX LimitedⅡ 欲しいけど駐車場とお金がない。TAKです。
既に気付かれた方もいらっしゃると思いますが、
PCサイトのトップページにShort PV(?)を公開しました



普段携帯からしか見てないあなた
この機会にPCでアクセスしてみては?

Little boxさん提供のナイスな写真を、ただのWindows Movie Makerにて編集。
Adobe Premiereを使って編集したかったのですが、これを作り始めた時には、まだその環境がなく断念

時間があれば、もしくはOHMF11 ver.では、もっと手の込んだものを作ります…
今回のOHMFは動画撮影にも力を入れる予定です。
前回は定点観測に過ぎないもので、使い物になりませんでしたしねww
撮影技術を身につけたい!ライブのカメラマンに憧れる!という高校生がいたら、是非スタッフ参加を

まだ研修には間に合いますよ

研修はプロによるもので、機材取扱・撮影技術・イベント進行・MCなどについて行う予定です。
予定は2月下旬~3月中旬ですが、人数に限りがあるので申込はお早めに

残された時間──59日。
2010年01月27日
募集向け広報巡り③
「ポっぷ」最高。TAKです。
今日も大分市内でチラシ配布をしました。
竹町のアーケードや大分駅で、黒いトレンチコート+中折れ帽子+赤いマフラーの男見かけた方、
今年は来月はツいている
といいですねww
楽器店・CDショップ・雑貨店などを回りました。
配布店はコチラ[BBS>広報活動]
大型チェーンはやはり設置は厳しかったのですが、
「あ、どうぞ。構いませんよ♪」「頑張って下さい!」と協力的なお店が多いこと
ありがとうございます
これに協賛も伴えばいいのですが…orz
そういえば今日は阿部真央ちゃんの2nd Album「ポっぷ」の発売日です

タワレコには阿部真央の直筆メッセージがありますよ
来週か再来週は大分市を飛び出して、県内各地へ遠征予定です
その前に学校のレポート+テスト勉強をせネバダ )エ
遠征前には協賛資料を作る予定です
残された時間──60日。
今日も大分市内でチラシ配布をしました。
竹町のアーケードや大分駅で、黒いトレンチコート+中折れ帽子+赤いマフラーの男見かけた方、
今年は来月はツいている

楽器店・CDショップ・雑貨店などを回りました。
配布店はコチラ[BBS>広報活動]
大型チェーンはやはり設置は厳しかったのですが、
「あ、どうぞ。構いませんよ♪」「頑張って下さい!」と協力的なお店が多いこと

ありがとうございます

そういえば今日は阿部真央ちゃんの2nd Album「ポっぷ」の発売日です


タワレコには阿部真央の直筆メッセージがありますよ

来週か再来週は大分市を飛び出して、県内各地へ遠征予定です

その前に学校のレポート+テスト勉強をせネバダ )エ
遠征前には協賛資料を作る予定です

残された時間──60日。
2010年01月25日
募集向け広報巡り②
OHMF、バイト、時々学校。TAKです。
昨日は別府駅付近の楽器店・スタジオ・ライブハウスを回り、今日は大分市内です
昨日は学校行事で別府にいたから別府、今日はバイトに行く途中だから市内。
学校が終わるまではそれでもやらないと身がもちません
今日は楽器店2つにスタジオ1つです。
配布店はコチラ[BBS>広報活動]
そのスタジオは僕が高校生の時に使ったことのあるスタジオなんですが、
意外と高校生の利用が少ないとのこと。
イイ機材ながらも学割があるので、費用対効果は良いはずなのに
明後日は市内中心部の楽器店・CDショップ・カラオケに出没予定

またレポートします
残された時間──62日。
昨日は別府駅付近の楽器店・スタジオ・ライブハウスを回り、今日は大分市内です

昨日は学校行事で別府にいたから別府、今日はバイトに行く途中だから市内。
学校が終わるまではそれでもやらないと身がもちません

今日は楽器店2つにスタジオ1つです。
配布店はコチラ[BBS>広報活動]
そのスタジオは僕が高校生の時に使ったことのあるスタジオなんですが、
意外と高校生の利用が少ないとのこと。
イイ機材ながらも学割があるので、費用対効果は良いはずなのに

明後日は市内中心部の楽器店・CDショップ・カラオケに出没予定


またレポートします

残された時間──62日。
2010年01月24日
募集向け広報巡り①(チラシ到着!)
車のフォグライトの明るさ加減がなんとなく好きです。TAKです。

今年は是非早めに提出をお願いしたいところです
正直なところ、出演者集まるかな
という不安を解消したいというのもあります…orz
みなさんのご理解・ご協力よろしくお願いします!
残された時間──62日。

チラシの拡大図はコチラ[Works>AUDIENCE]から
前回より紙の厚さを一段階下げたので、少し"へなっ"となりますww ですが、これで持ち運びも楽になったかな

今回も前回と同じくSuprint(株式会社ugo)様にご協力頂きました。ありがとうございました

で、今日は夕方から、別府駅周辺のCDショップ・楽器店・スタジオ・ライブハウスに届きたてのチラシを設置させて頂きました。
今後、広報活動・協賛活動に関する情報はコチラ[Works>BBS>広報活動]の掲示板に掲載していきます

出演者の締切は2月20日(土)を予定しているので、残り1ヶ月を切った今、急いで告知しなければ

ジャンルは問いません
みなさんの周りにアーティストや、唄が上手いという方がいましたら、是非声をかけて欲しいなと思います


また、これを読んでいるアーティストさんは応募強制ですww
昨年もそうでしたが、最後の1週間にわっと応募が殺到します。
そうなると、募集期間の延長や予選の有無、予選会場の予約など運営に支障がでるので、
今年は是非早めに提出をお願いしたいところです

正直なところ、出演者集まるかな

みなさんのご理解・ご協力よろしくお願いします!
残された時間──62日。
2010年01月23日
スタッフ加入状況①
ブラッディ・マンデイ面白かったぁ~
TAKです。
現状報告です。
12/23、12/29、1/18、1/21、1/23に一人ずつ加入し、
現在6人です



うち一人は当日のみですが、ようやく増えたな、という感じです。
前回が当日10人だったので、今回はこれを少し上回ることを目標にスタッフ勧誘頑張ります

明日は先日注文したフライヤーが届きます

楽しみ

また報告します

2010年01月20日
トキハのバレンタイン
そういえば…みなさんトキハのバレンタインのCM見ました?
僕は先週初めて見たのですが、一瞬聞き流してました
僕は先週初めて見たのですが、一瞬聞き流してました

Superflyを彷彿させるようなメロディー。
僕が頻繁に"あべま"をPUSH
するのには、個人的なファンというだけでなく、
続きを読むあべまこと阿部真央ちゃんの"give me your love"です

これは1/13発売の3rd Single 「いつの日も」 のカップリング曲。
A面の"いつの日も"も「恋する二人の冬にぴったり」なナンバーとなってます



そして来週1/27には待望の2nd Album 「ポっぷ」が発売、
それを引っ提げ初の全国ツアー「阿部真央らいぶNo.1」が3/19大分から始まります

(素晴らしき地元愛
)

僕が頻繁に"あべま"をPUSH

大分からやっと出たメジャーアーティストを知ってもらい、
もっと上を目指すアーティストが増えて欲しいという思いもあります。
「自分には才能がないから…」「メジャーデビューなんて夢のまた夢さ」
ちょっと待った

諦めたら叶うものも叶わなくなる。
大分なら馴染みの駅前地下道やT.O.P.S、博堂村などで唄っていたアーティストから出た訳なので、
誰にでもチャンスがないわけではないんです

音楽として楽器演奏も唄うことも誰かに何かを伝えたくてやってるわけだから、
是非自分の力を試して欲しいと思います。
そしてOHMFもそれを全力で応援できるような場に出来たら、と思います。
PLAY YOUR MUSIC...
OHMF
2010年01月17日
ここ最近とこれから (2010年12月→1月)
昨年12/9に書いた12月の目標ですが…
1月の目標 ①業者の確定
12月の目標
①日時・会場の確定
②個人ウェブサイトのBBSへの書き込み強化
③某高校の定期演奏会でのチラシ配布
④(余裕があれば)去年2月にやった「あれ」
ということでした。
結果

12月の結果
①このブログで報告した通り、3月28日(日)に若草公園で決定





②まぁまぁカキコしました…
③東明と大商と西高の吹奏楽部の定期演奏会にて配布させて頂きました。
④新年会・同窓会の幹事、成人式など余裕がなかった…
(余裕があれば)って書いてて良かったww
まぁ75%達成です♪
そして遅くなりましたが、今月の目標

②(引き続き)個人ウェブサイトのBBSへの書き込み
③フライヤーが12月の3件で出払ったので新たなフライヤーのデザイン・発注
④ブログの更新頻度2倍UP!(12月が4回なので8回!)
このブログを読んで下さっている方々には④の影響が大きいですよね。
ちなみにこの書き込みもカウントさせて下さいww
――残された日数 70日。
頑張ります。